こども将棋教室『手々』

将棋教室を開催してます。対象は小学生以上の方です。お子様の健やかな成長に貢献できればと考えています。将棋駒の動かし方を習いたい大人の方も歓迎です。

  問い合わせ先:TEL 048-571-8500   中島

    (不在時は留守録して頂ければ折り返し電話します)

 

1回300円。

開催日は毎月3回土曜日の9:00から11:00です。日付は下のスケジュールを参照ください。

将棋教室スケジュール:

場所は南大通り沿いでオリンピック深谷店様から東へ50m程です。開室時はのぼり旗『こども将棋』が目印です。駐車場は将棋教室の裏庭にあります。

将棋の本を無料で貸出しています。

現在150冊ほどですが増やしていく予定です。

 

将棋は対戦だけじゃない!

色んな遊び方で楽しもう♪

 

1.まわり将棋

将棋を指されない方には、観る将棋を楽しまれている方もいると思います。また、将棋を知らない方やお子様などは将棋のルールを覚えるのは大変ですが、将棋の遊び方には通常の対戦以外に、まわり将棋、はさみ将棋、将棋崩し、将棋倒しなどような遊び方があり子供同士や家族で楽しめます。一番人気はやはりまわり将棋ですね。5歳ぐらいの子から家族全員で楽しめます。ここではまわり将棋をご紹介します。

 

まわり将棋2人から4人で遊べる双六に似た遊びです。それぞれ4つの角を出発点にして1周すると駒の種類をアップしていきます。サイコロの代わりに4つ金の駒を振り出た数だけ進めます。こまの振り方は、両手の手のひらの中に4枚の金の駒を入れて音がするくらい振ってから盤の上に落とします。 表があればその数だけ、駒が横向きで立てば5つ、縦で立てば10です。その合計点数分だけ進めます。もし表が4つ出たときは続けて3回振れます。裏が4枚出たときはその場でアップできます。かどで止まったら、次の角までジャンプできます。アップは 歩→香車→桂馬→銀→角→飛車→王 です。人数が3人、4人の時は銀で最後とか変更もありです。ローカルルールは色々でその場で決めても良いと思います。

2.四人将棋

将棋の駒が2セットあれば通常の盤でも四人将棋できます。

駒は、王将、飛車、角、金、銀、香をそれぞれ4個です。

ペア四人将棋のルール:

①正面の方がチームで隣の方が敵です。チームで協力し左右どちらかの王将を取れば勝ちです。

手番は時計回り

王手の場合は王手をかけられた人の手番

チームメイトに王手は成立しない

⑤その他のルールは通常将棋に同じ

勝つポイント:

チームで無言の意思の協力でどちらか隣の王将を取れば勝ちです。ダブル王手でもできれば必勝ですね。チームメイトの駒も取れますが手番の無駄になりかねないのでチームで協力が勝つポイントです。

並べ方:

 

下記は2セットの駒すべてを使った四人将棋です。チームでなくて個人戦で楽しめます。取った駒は右の空きエリアに置きます。負けた方は抜けて最後の1名が優勝です。

3.マージャン将棋

用意するもの:

①駒は2セット

②盤は通常のものですが並べた時に相手から見えないような塀を用意

③駒を取るときの目隠し用の布と駒の箱

箱に入れるは王将、飛車、角、金、銀、桂、香をそれぞれ4個。

初めに箱に入った駒を目に見えない状態で、後手の人は8個、先手の人は9個取って並べます。

開始は先手の方が不要な駒を9五に捨てて、次に後手の方が箱から駒を取りいらない駒を1五に捨てます。テンパイになった駒を左向きに置いてリーチできます。相手が駒を捨てた時にほしい駒であればポンとカンはできますが1点減ります。チーはできません。

上がりの役は3つです。

①三色団子:同じ駒3つを3ペア → 2点

②国士無双:全8種の駒+なんでももう1個 → 3点

③ビッグ4:同じ駒4つを2ペア+なんでも駒1個 → 4点

④リーチをすると上がり点が倍

⑤ポン、カンはマイナス1点

上がり方の例:

補足:マージャン将棋とペア四人将棋はNHK番組からのものを参考にしました。ルールは色々変えて楽しまれると良いと思います。

 

飾り駒作り

ご自分で文字を書いて飾り駒を作りましょう。

 

 

主催:深谷市市民活動団体『アソボッカ』

 

一応、詰将棋です。F君作成です。



おばあちゃんのお花やさん』、は2023年3月25日で閉店しました。

短い期間でしたがご来店ありがとうございました。